ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月31日

1ヶ月通って・・・やっとキロアップ(ヤマシタモニターエギ)

5月に入って、早くも1ヶ月が経ちました。今週こそ釣ると気合をいれて釣行するも4回ほぼボーズ。先週の島陰周辺は
赤潮です。
今週は場所変更も検討したが、実績場であるいつもの地磯に直行。ダッシュ

今日は地磯クリアです。ベイトも先週より多いです。8時頃到着。入りたい地磯には、と~ぜん先客ありです。しかし、ここ何回か1番気になっていた釣り場は空いていましたのですかさずエントリー。ラッキィ~イカ
30分程シャクったところで、干潮前に急に潮が流れ出しました。そこで、その流れを有効に使えるところに移動して、伝家の宝刀
ヤマシタ エギ王K ブルーベイト 4号を投入。アップボトムから様子見のシャクリ・・・・そして激しく3段シャクリから~の
テンションフォールエギ・・・・・・・んっ・・・・・ンッ・・・・・・・
『ビシュ』  体が反応していました。ひさびさの感覚です。かかりどころが良くなかったので、ギャフで抜きあげました。
1,140g 今期初の春アオリです。さすが、エギ王Kです。
4号であるのにシャクり感が重くなく扱いやすくアピールできます。
また、ロッドはダイワ エメラルダス AGS 86M SHORE ”HADLING MASTER”今期より相棒で、2回目の釣行で墨付け無事完了です。使用感は、軽くでしなやか感度も(金属的)いいロッドです。まだ使いこなせていませんが、特性を活かして自分のものにしていきます。

しかし、連日の30度越え汗汗  熱中症注意です。暑いけど自分の為、家族の為、みんなの為にライフジャケットは必ず着用致しましょう。  では・・・
  続きを読む


Posted by 海⚡彦  at 20:37Comments(0)エギング

2014年05月20日

5月17日~18日

5月17日そろそろ宮津も釣れ出す頃と、意気揚々と地磯に向かう。ビックリ


すごいうねりと爆風で濁りもはいっており、流れ藻で釣りづらい状況です。ダウン
一度エギをおもくそ齧られておりましたが、あたりわからず
その後風裏さがしてランガンするも・・・・・パンチ生命反応ナシイカの丸焼き


5月18日丹後のあじわいの郷のビンゴ大会にいってきました。本日は月例祭で入場料無料とあって、12時前に着くと駐車場満車びっくり


すごい人気です。1枚200円で3DSLLが当る時もあります。今回は、1等が日立のレンジ(水蒸気)でした。
うちは、ボーズが2回ビンゴで、ちっちゃいキーホルダー(はずれ)と、うまか棒30本をゲットしていました。
その後八丁浜へガーン超爆風です。仕方ないので浅茂川の波止へ


蛸で~す。640gの怖いくらいの蛸ピンクの星青い星黄色い星ステイ後乗っていたので、こうちゃんかとおもいましたが、どでかい吸盤が見えたので、へばり付かれないようにしてギャフぶち込みました。

しかし、蛸は怖いです。おばけ
  


Posted by 海⚡彦  at 17:28Comments(0)エギング

2014年05月19日

5月10日~の5月11日

5月10日期待して宮津の地磯へ
ボース列車が今日もいく男の子エーン  


こんな所も試して見たり
エギ王JP+ オレンジマーブル 3.5号

投げてもシャクッテも・・・・・タラ~
そんなこんなで本日終了。

5月18日若狭小浜の家族館に


子供たちが遊んでいる間に投げてみたけれど//////
  


Posted by 海⚡彦  at 11:49Comments(0)エギング

2014年05月08日

5月6日

連休最終日パンチ
ホームの宮津地磯を行ってきました。
こんな感じで穏やかです。



エギ王K ブルーベイト4.0号



まあ~ぶっちゃけ  ボーズです。電球  


Posted by 海⚡彦  at 10:42Comments(0)エギング

2014年05月08日

連休” 海も連休”

5月3日 丹後半島のあじわいの郷へ クワガタ虫を買いにいきました。 昨年 虹色クワガタをツガイで購入。(現在、メスのみ生存)

世界一美しいクワガタです。

今年は、
メタリフェルホソアカクワガタ

世界一 クワガタが大きい? ゼリーは半分にカットしてあげるべし。クワガタが長すぎて食べれません。

私の子供の頃は、ごろごろいましたから買うなんて・・・・・

さてと、お約束の海へ・・・・・・・・ビックリ


立っていられないほどの爆風です。エギ王K4.0号ブルーベイト投げましたが、飛びません。ダウン

仕方ないので近くの温泉
静の里に入って帰宅。


5月5日 鳥取県のこどもの国に遊びに行きました。

とにかく寒いし、雨も降っています。まあ、子供は遊んでいましたが、大人はただ寒いのみです。

そのなかでも、イベントのミスターオクチ(大阪)さんのショーが大変おもしろくて、11時と2時の2回も家族でみました。いや~面白かった。クラッカー

それから、お約束の海です。浦富海岸(田後港)へ又もや爆風です。
大きな漁港で、たいへん釣れそうです。

帰りに岩井温泉に入って(めっちゃ熱い)帰りました。  5月6日につづく  


Posted by 海⚡彦  at 10:11Comments(0)エギング

2014年05月02日

ミッションです。

祝 ヤマシタブログモニター当選びっくりイカイカの丸焼き

送られてきたエギは、

まずは、エギ王K 4.0号 26g ブルーベイト
ホロテープ です。ホロの下地は大好きです。近頃ホロテープが少なくなったのでうれしいです。

なんといってもエゴ王Kの特長は、ハイドロフィでしょう。フォールがわかりやすく安定しています。昨年秋シーズンは大活躍でした。
もう1本は、

エギ王JP+ 3.5号 21g オレンジマーブル
跳ね上げ(縦シャクリ)に特化したエギで、内部の錘が移動し高次元の縦シャクリアクションを実現。また、ラトル効果もあるかもです。

カラーもオレンジマーブル   
鉄板です。

連休まだ水温13度~14度ですが、なくさないように頑張ってきます。ガーン汗
https://egio-com.com/index.php

  


Posted by 海⚡彦  at 10:33Comments(0)エギング