2023年03月31日
メバリングたのし
2023年3月31日 長潮 晴れ 風少しあり
本日最後のヤリイカも空振りで
昼頃からメバリングに
入りたいポイントは先行者あり
近くの初場所で日向ぼっこがてら探ってみると
直ぐ反応あり

久々のメバルの引きを堪能 たのし
サイズは17cm 位ですがオモロー
続いて直ぐヒット〜

連続で

良く引く〜
またまたヒット〜

いるね〜

いいね〜

え〜メバルの巣
10投程で6キャッチ 2バラシ
いや〜楽しかった〜
そして少し移動して
つーこんのバラシ少しいいサイズ
だったな
春イカまでメバリング楽しもう〜
メバルは全てリリースしました♪
本日最後のヤリイカも空振りで
昼頃からメバリングに
入りたいポイントは先行者あり
近くの初場所で日向ぼっこがてら探ってみると
直ぐ反応あり

久々のメバルの引きを堪能 たのし
サイズは17cm 位ですがオモロー
続いて直ぐヒット〜

連続で

良く引く〜
またまたヒット〜

いるね〜

いいね〜

え〜メバルの巣
10投程で6キャッチ 2バラシ
いや〜楽しかった〜
そして少し移動して
つーこんのバラシ少しいいサイズ
だったな
春イカまでメバリング楽しもう〜
メバルは全てリリースしました♪
2020年03月09日
メバルは、スピードが・・。
3月9日 晴れ 大潮
本日も、ヤリイカと
メバルを求めて宮津のホームに
A.M.7時先ずは、ヤリイカからスタート!
ヤリイカも終盤戦、このポイントでは、反応なく。
メバリングで、チビガッシーのみ。
そこで、ヤリイカ諦めて、メバルのポイントに移動
敷石の上には、メバル見えるも、ワームに反応せず?
ライズに、通すもフックアウト⁉
そして、今日一のあたり
一瞬ドラグと一瞬の魚体
の後、フックアウト⁉
食いか渋いのか?
渋い中、ポツリポツリ10cmクラスのメバルがヒット
そして、少しワームのスピードを変えてみると、一気に反応上がり、
入れ乗り‼
そして今日一ヒット~⤴

A.M.10時40分 17cm ~✌
続けて

連続で

更に、

一投毎にヒットか、バラシ

ここまでのワームは、月下美人ビビビーム1.5インチ


今さらながら、ワームのスピードでこんなにも反応変わるとは、新しい発見でした。
フックアウトも多数あり今後楽しみです‼
メバルは全てリリースしました
本日も、ヤリイカと
メバルを求めて宮津のホームに
A.M.7時先ずは、ヤリイカからスタート!
ヤリイカも終盤戦、このポイントでは、反応なく。
メバリングで、チビガッシーのみ。
そこで、ヤリイカ諦めて、メバルのポイントに移動
敷石の上には、メバル見えるも、ワームに反応せず?
ライズに、通すもフックアウト⁉
そして、今日一のあたり
一瞬ドラグと一瞬の魚体
の後、フックアウト⁉
食いか渋いのか?
渋い中、ポツリポツリ10cmクラスのメバルがヒット
そして、少しワームのスピードを変えてみると、一気に反応上がり、
入れ乗り‼
そして今日一ヒット~⤴

A.M.10時40分 17cm ~✌
続けて

連続で

更に、

一投毎にヒットか、バラシ

ここまでのワームは、月下美人ビビビーム1.5インチ


今さらながら、ワームのスピードでこんなにも反応変わるとは、新しい発見でした。
フックアウトも多数あり今後楽しみです‼
メバルは全てリリースしました
2020年02月21日
ヤリイカ?スタンバイO.K. ~✌
2月21日 晴れ 中潮
本日も、エビ(イージーキャスト)を装着して宮津のホームに
A.M.7時 いつも期待する第一投目、
風弱く波なし潮はど、ど干潮。
シャクって直ぐにライン張って

いや~⤴本日もスタンバイしていました爆
胴長25cm ヒット。ホンマ~
一投目あるあるです
そして、四投目にシャクドンッ
本日最大

胴長35cm 。イージーキャストのエビの足にメロメロ✨✨です❗
少し場を休めたA.M. 8時30分
一投目にまたしても

本日3杯目、胴長28cm ヒット~⤴
南風なのか?風弱いのに波が高くなってきた?
暫くあたりなく、少し休んで、
からの、A.M. 9時50分
一投目に
またも?

ヤリイカヒット史上最小胴長17cm
即お帰り頂きました~
その後反応なくなり、
メバリングポイントに
暫くして、メバルのライズ発見。チビですが、

メバルは渋かったですが、イワシの群れに巨チヌ、巨スズキが乱舞しました
‼
本日は、ヤリイカ4杯と納得の釣果
恐るべしイージーキャスト(エビの足)
今特売中なので、
来年用に買っとこ~✌
3 Y 17
本日も、エビ(イージーキャスト)を装着して宮津のホームに
A.M.7時 いつも期待する第一投目、
風弱く波なし潮はど、ど干潮。
シャクって直ぐにライン張って

いや~⤴本日もスタンバイしていました爆
胴長25cm ヒット。ホンマ~
一投目あるあるです
そして、四投目にシャクドンッ
本日最大

胴長35cm 。イージーキャストのエビの足にメロメロ✨✨です❗
少し場を休めたA.M. 8時30分
一投目にまたしても

本日3杯目、胴長28cm ヒット~⤴
南風なのか?風弱いのに波が高くなってきた?
暫くあたりなく、少し休んで、
からの、A.M. 9時50分
一投目に
またも?

ヤリイカヒット史上最小胴長17cm
即お帰り頂きました~
その後反応なくなり、
メバリングポイントに
暫くして、メバルのライズ発見。チビですが、

メバルは渋かったですが、イワシの群れに巨チヌ、巨スズキが乱舞しました
‼
本日は、ヤリイカ4杯と納得の釣果
恐るべしイージーキャスト(エビの足)
今特売中なので、
来年用に買っとこ~✌
3 Y 17
2020年01月24日
まさかの・・・ヒット
1月24日 曇り 大潮
A.M.7時30分
あちらこちらで、ヤリイカ回り出したので、前回ヒットした堤防に?すると暖かいのか、先行者あり、仕方ないので、いつもの宮津のホームに!
風弱く絶好のヤリイカ日和ですが、潮はど干潮。
第一投目、シャクってドンッ

胴長28cm 、少しおちびですが、第一投目からのヒットは、超うれしい~⤴
しばらくあたりなく、20分後少しポイント変えてみると、シャクドンッ
なかなかの重量感に良型を確信して、慎重に抜き上げると

胴長36cm 320g でした
気を良くしてシャクるもその後は反応なく、少し深場を探っていると、
回収中のエギに、‼ 追尾あり、
サイトでキャッチ~⤴

まさかの?アオリイカ胴長15cm ヒットしました
テンション爆上げです。
慌て、生け簀を用意して

久しぶりの活き造り頂きました
やっぱりアオリイカ旨い☺
そして、前回ヒットした堤防で、

メバリングで、チビヒットして本日終了
3 Y 3
A.M.7時30分
あちらこちらで、ヤリイカ回り出したので、前回ヒットした堤防に?すると暖かいのか、先行者あり、仕方ないので、いつもの宮津のホームに!
風弱く絶好のヤリイカ日和ですが、潮はど干潮。
第一投目、シャクってドンッ

胴長28cm 、少しおちびですが、第一投目からのヒットは、超うれしい~⤴
しばらくあたりなく、20分後少しポイント変えてみると、シャクドンッ
なかなかの重量感に良型を確信して、慎重に抜き上げると

胴長36cm 320g でした
気を良くしてシャクるもその後は反応なく、少し深場を探っていると、
回収中のエギに、‼ 追尾あり、
サイトでキャッチ~⤴

まさかの?アオリイカ胴長15cm ヒットしました
テンション爆上げです。
慌て、生け簀を用意して

久しぶりの活き造り頂きました
やっぱりアオリイカ旨い☺
そして、前回ヒットした堤防で、

メバリングで、チビヒットして本日終了
3 Y 3
2020年01月14日
ヤリイカまだかな~
1月14日 晴れ 中潮
本日は、ヤリイカ あわよくばアオリイカを狙って宮津のホームに
A.M. 7時
先行者あり、挨拶して話し聞くと、ヤリイカは、全く反応ないとの事です
まずは、アオリイカ狙いでシャクるも・・・
時間だけが過ぎて、ポイント変えるも全く反応なく
メバリングのポイントに移動。
寒い風が吹くなか、5投目にボトムでヒット~✌

久しぶりのメバルの引きに癒やされながら、上がってきたのは16cm でした直ぐにリリースして探っていると

おちびを、サイトでヒット。
ちなみに、メバリングタックルは
ダイワ月下美人Air AGS AJING 64LRS
ダイワ15ルビアス1003 PE 0.3号
リーダー3lb
ジグ1.3号
ワーム 月下美人ダートビーム
その後、ハゼをヒットして

本日終了
ヤリイカまだかな~
本日は、ヤリイカ あわよくばアオリイカを狙って宮津のホームに
A.M. 7時
先行者あり、挨拶して話し聞くと、ヤリイカは、全く反応ないとの事です
まずは、アオリイカ狙いでシャクるも・・・
時間だけが過ぎて、ポイント変えるも全く反応なく
メバリングのポイントに移動。
寒い風が吹くなか、5投目にボトムでヒット~✌

久しぶりのメバルの引きに癒やされながら、上がってきたのは16cm でした直ぐにリリースして探っていると

おちびを、サイトでヒット。
ちなみに、メバリングタックルは
ダイワ月下美人Air AGS AJING 64LRS
ダイワ15ルビアス1003 PE 0.3号
リーダー3lb
ジグ1.3号
ワーム 月下美人ダートビーム
その後、ハゼをヒットして

本日終了
ヤリイカまだかな~
2019年04月15日
出合は一瞬~⤴
4月15日 晴れ 若潮
朝起きると、いい天気だったので宮津に、天気はいいけど風が強い❗
雰囲気はいいんだけど、バイトなく、
やっと

チビガッシー
しかし、
メバルの反応ないので移動~⤴
移動するも、雰囲気だけはいいのですが、バイトまったくない❗
いろいろ探っているとA.M. 10時53分
突然ヒット~⤴
なかなかの引きで・・・

20cm のメバル ほぼ諦めていたのでうれしい
そしてすぐ、サイトでヒット~⤴

違うメバルが、追いかけていたのだけど、横から黒い陰が・・・・・・・ 19cm のヤル気あるメバル。魚体もやけに黒いっす!
やっと地合かと、気合い入るも・・・
その後は、なにもなく終了⁉
( ̄。 ̄)ずでなくて良かった
ヒットワームは、月下美人ダートビーム最近のヒットワームです!
そろそろコウイカ上がり出したので次回狙って見ます‼
朝起きると、いい天気だったので宮津に、天気はいいけど風が強い❗
雰囲気はいいんだけど、バイトなく、
やっと

チビガッシー
しかし、
メバルの反応ないので移動~⤴
移動するも、雰囲気だけはいいのですが、バイトまったくない❗
いろいろ探っているとA.M. 10時53分
突然ヒット~⤴
なかなかの引きで・・・

20cm のメバル ほぼ諦めていたのでうれしい
そしてすぐ、サイトでヒット~⤴

違うメバルが、追いかけていたのだけど、横から黒い陰が・・・・・・・ 19cm のヤル気あるメバル。魚体もやけに黒いっす!
やっと地合かと、気合い入るも・・・
その後は、なにもなく終了⁉
( ̄。 ̄)ずでなくて良かった
ヒットワームは、月下美人ダートビーム最近のヒットワームです!
そろそろコウイカ上がり出したので次回狙って見ます‼
2019年04月04日
1ヶ月ぶりの宮津~
4月4日 晴れ 大潮
花粉も少なくなったので、久しぶり宮津に
A.M. 9時30分 あれれ? 思った以上の強風、勝手にベタと思い込んでいたのでびっくり⁉
兎に角、風上に向かってキャスト、2投目で、バイトあり、同じところを探って

何とかヒット~⤴19cm のメバル。
その後風益々強くなって、あたりもなく、風邪ひきそうなので移動。
風裏のポイント入るも、生命反応なく
手前でワームの動き確認していると、

おちび追加!
どちらも、月下美人ダートビームでヒット!
また、暇見つけてメバル狙って見ます‼
花粉も少なくなったので、久しぶり宮津に
A.M. 9時30分 あれれ? 思った以上の強風、勝手にベタと思い込んでいたのでびっくり⁉
兎に角、風上に向かってキャスト、2投目で、バイトあり、同じところを探って

何とかヒット~⤴19cm のメバル。
その後風益々強くなって、あたりもなく、風邪ひきそうなので移動。
風裏のポイント入るも、生命反応なく
手前でワームの動き確認していると、

おちび追加!
どちらも、月下美人ダートビームでヒット!
また、暇見つけてメバル狙って見ます‼
2019年02月18日
ヤリイカ終盤戦?
2月18日 晴れ 大潮
天気も良さそうなので、いつもの宮津のポイントに
A.M. 7時20分風は弱いが波が結構ある
大潮だけど、ど干潮なので・・・・
何事もなく5投目遠投して、
手前までシャクって
突然ドンツ

胴長31cm 260g いや~釣れて良かった~⤴
ヤマシタエギ王Qlive サーチ3号ナチュラルカラーに反応してくれました
A.M. 7時38分早い時間のヒットに爆釣を期待するも、いつもの通り・・・・ ち~ん
メバリングで、新しい相棒 15ルビアス1003に鱗付け1投目で

またまたチビガッシー。メバルで鱗付けしたかった~
6
天気も良さそうなので、いつもの宮津のポイントに
A.M. 7時20分風は弱いが波が結構ある
大潮だけど、ど干潮なので・・・・

何事もなく5投目遠投して、
手前までシャクって
突然ドンツ

胴長31cm 260g いや~釣れて良かった~⤴
ヤマシタエギ王Qlive サーチ3号ナチュラルカラーに反応してくれました
A.M. 7時38分早い時間のヒットに爆釣を期待するも、いつもの通り・・・・ ち~ん
メバリングで、新しい相棒 15ルビアス1003に鱗付け1投目で

またまたチビガッシー。メバルで鱗付けしたかった~
6
2019年02月05日
風の止み間に来てくれました
2月5日 晴れ 大潮
天気予報は、晴れて風も弱い・・・・はずが?
A.M. 9時 宮津のヤリイカポイントに
あれれ、晴れてはいるが、結構な横風
?
40分程シャクって移動
次に入ったポイントも横風強く、思うところにエギをいれられず・・・・
A.M. 10時15分
やっと、つかの間の風の止み間に冲のポイントで
2回目のシャクりで、ドンツ‼
重量感ある引きに、300g アップを確信しましたが、

胴長34cm 290g のヤリイカ あと10g 足りませんでした(泣)
その後続かず、メバリング‼
新しい相棒で、

超チビガッシーで、鱗付け完了
メバルは何処に❗
ヤリイカなんとかキャッチできて良かった~⤴
3
天気予報は、晴れて風も弱い・・・・はずが?
A.M. 9時 宮津のヤリイカポイントに
あれれ、晴れてはいるが、結構な横風
?
40分程シャクって移動
次に入ったポイントも横風強く、思うところにエギをいれられず・・・・
A.M. 10時15分
やっと、つかの間の風の止み間に冲のポイントで
2回目のシャクりで、ドンツ‼
重量感ある引きに、300g アップを確信しましたが、

胴長34cm 290g のヤリイカ あと10g 足りませんでした(泣)
その後続かず、メバリング‼
新しい相棒で、

超チビガッシーで、鱗付け完了
メバルは何処に❗
ヤリイカなんとかキャッチできて良かった~⤴
3
2019年01月25日
思いがけず、宮津に
1月25日 晴れ 中潮
あけおめこと宜っす!
先日、ハードオフに立ち寄った時、ダイワ 月下美人AIR AGS AJING 64LRS
中古美品が、一万をきっていたので、思いがけずゲット
確か定価4万位じゃないかな~⤴

ということで、鱗付けに本日宮津に❗
ヤリ~も上がっているみたいなので、まずは、ヤリ~から、A.M. 9時24分 第1投目、手前のテトラ近くで・・ドンツ‼

ヤリ~いました胴長27cm ラッキーす!
今年2回目のヤリ~調査でヒットうれしいです!
そして、10分後ライン張ってドンツ
1杯目と同じ手前のポイントで当たりました

こちらも、胴長27cm 寒い中、きたかいがありました‼
ところで、本日の目的新しい相棒に鱗付けですが、・・・・・・
ワンピースの竿なので少し扱いずらいてすが、(収納時や移動時)めっちゃジグ飛びます‼
しかし、
生命反応なく後日報告させていただきます✨✨ たぶん⁉
2
あけおめこと宜っす!
先日、ハードオフに立ち寄った時、ダイワ 月下美人AIR AGS AJING 64LRS
中古美品が、一万をきっていたので、思いがけずゲット
確か定価4万位じゃないかな~⤴

ということで、鱗付けに本日宮津に❗
ヤリ~も上がっているみたいなので、まずは、ヤリ~から、A.M. 9時24分 第1投目、手前のテトラ近くで・・ドンツ‼

ヤリ~いました胴長27cm ラッキーす!
今年2回目のヤリ~調査でヒットうれしいです!
そして、10分後ライン張ってドンツ
1杯目と同じ手前のポイントで当たりました

こちらも、胴長27cm 寒い中、きたかいがありました‼
ところで、本日の目的新しい相棒に鱗付けですが、・・・・・・
ワンピースの竿なので少し扱いずらいてすが、(収納時や移動時)めっちゃジグ飛びます‼
しかし、
生命反応なく後日報告させていただきます✨✨ たぶん⁉
2
2018年01月09日
2018始動
明けましておめでとうございます~!
1月9日 曇り 小潮
宮津にヤり~を狙ってひさびさの
調査に出かけました。AM 9時風が強くて寒くはないが・・・・当たりなく。
メバリングに、外向きは、なんにも反応なく、内向きを攻めると・・・・

なんかハゼみたいのがヒット。
続いて、波止際の敷石を攻めているとコッと当たり。会わせるもヒットせず!
諦めないで、探っていると またもコッと当たり、今度はうまく合わせて 浮かび上がってきたのは黄金色
のメバル~♪

今年初メバル~!
22cm の体高あるいいサイズ。
うれしい一匹です。
その後は、チビガッシーがヒットするもメバルの姿は見れず雨降ってきたので本日調査終了。
寒さに負けずまた調査行きます!
1月9日 曇り 小潮
宮津にヤり~を狙ってひさびさの
調査に出かけました。AM 9時風が強くて寒くはないが・・・・当たりなく。
メバリングに、外向きは、なんにも反応なく、内向きを攻めると・・・・

なんかハゼみたいのがヒット。
続いて、波止際の敷石を攻めているとコッと当たり。会わせるもヒットせず!
諦めないで、探っていると またもコッと当たり、今度はうまく合わせて 浮かび上がってきたのは黄金色
のメバル~♪

今年初メバル~!
22cm の体高あるいいサイズ。
うれしい一匹です。
その後は、チビガッシーがヒットするもメバルの姿は見れず雨降ってきたので本日調査終了。
寒さに負けずまた調査行きます!
2017年05月09日
忘れ物を探しに・・!
5月9日 曇り 大潮
そろそろ水温も上がってきたので親イカ接岸を期待して宮津の地磯に調査行きました。
何か今年は藻が少ないみたい・・・・
いつもの事ながら春は釣れる気がしません。
そこで、先週メバリングでガッシーなのか、ヒット後に根に入られてバラシたボイントで探ってみるとコツッ
とアタリ、しかしヒットせず!ワームを赤に変えるとガツンとヒット~
根に入られないように強引に浮かせると
20cm の
ガッシー君です♪
忘れ物見つけました。
続いて同じところの底を探っていると ヒット~♪

19cm のガッシー君です。
やっぱり釣れると楽しい~♪
次は親イカの報告をしたいな!
そろそろ水温も上がってきたので親イカ接岸を期待して宮津の地磯に調査行きました。
何か今年は藻が少ないみたい・・・・
いつもの事ながら春は釣れる気がしません。
そこで、先週メバリングでガッシーなのか、ヒット後に根に入られてバラシたボイントで探ってみるとコツッ
とアタリ、しかしヒットせず!ワームを赤に変えるとガツンとヒット~
根に入られないように強引に浮かせると
20cm の

ガッシー君です♪
忘れ物見つけました。
続いて同じところの底を探っていると ヒット~♪

19cm のガッシー君です。
やっぱり釣れると楽しい~♪
次は親イカの報告をしたいな!
2017年04月11日
渋かった。
10日本日もコウイカとメバルを探しに宮津に・・・・!
期待しいつもの波止に、メバリング、エギングどちらも反応なく移動。
何処もなぜだか反応なく・・・・!
最後に寄った護岸でやっとヒット~♪

18cm のメバル あ~あボウズでなくて良かった♪
するとすぐ

ハゼ君です。
その後はまったく反応なく終了。
コウイカは上がっているみたい

です(^-^)。
期待しいつもの波止に、メバリング、エギングどちらも反応なく移動。
何処もなぜだか反応なく・・・・!
最後に寄った護岸でやっとヒット~♪

18cm のメバル あ~あボウズでなくて良かった♪
するとすぐ

ハゼ君です。
その後はまったく反応なく終了。
コウイカは上がっているみたい

です(^-^)。
2017年04月07日
春を探しに・・
やっと桜も咲きました。
コウイカが釣れ出したので宮津に
行きました♪
まあ、そう簡単には釣れず・・・・
AM 10時
メバリングにいつものポイントに
風もなく藻も多く釣れそ~!
が、そう甘くなく反応ゼロ。
諦めかけた時何かしら気配を感じた
時 手前の敷石付近でガツッン

居ました19cm のメバル。
渋い中釣れて良かった~♪
その後色々探ってみるも・・・・
やっと2回目のバイトで

15cm のメバル。
2バイト2ヒット。久し振りで楽しかった~♪
コウイカが釣れ出したので宮津に
行きました♪
まあ、そう簡単には釣れず・・・・
AM 10時
メバリングにいつものポイントに
風もなく藻も多く釣れそ~!
が、そう甘くなく反応ゼロ。
諦めかけた時何かしら気配を感じた
時 手前の敷石付近でガツッン

居ました19cm のメバル。
渋い中釣れて良かった~♪
その後色々探ってみるも・・・・
やっと2回目のバイトで

15cm のメバル。
2バイト2ヒット。久し振りで楽しかった~♪
2017年03月13日
風にも負けず!
3月13日 晴れ 大潮
本日予報で風が弱いみたいなので、
宮津のいつものポイントにヤリイカ
(もしくはコウイカ)とメバルを求め
風邪気味の中行ってきました♪
いつものポイントにAM 7時30分
先行者あり・・スルー。1時間程ヤリ
イカ狙ってみたが、反応なく~!
メバリングに変更。次第に風が強く
なって釣りづらい。やっとこさ、小
メバルヒット。
同じところで

またまた、小メバル。とにかく何か
しらヒットするのは、楽しい!
余りの風の強さにほぼ諦めモード。
風の影響を受けにくい以前ガッシー
がヒットしたポイントで、

やっぱり居ました♪15cmのガッシー
続いて

同じぐらいサイズ。オマケに

鼻水が止まらないので、移動。
帰り道の護岸で唯一のバイトで

18cm のメバル。ほぼ底でヒット。
ひさびさの引きを堪能し、楽しかっ
た~♪風邪早く治そ~!
本日予報で風が弱いみたいなので、
宮津のいつものポイントにヤリイカ
(もしくはコウイカ)とメバルを求め
風邪気味の中行ってきました♪
いつものポイントにAM 7時30分
先行者あり・・スルー。1時間程ヤリ
イカ狙ってみたが、反応なく~!
メバリングに変更。次第に風が強く
なって釣りづらい。やっとこさ、小
メバルヒット。

同じところで

またまた、小メバル。とにかく何か
しらヒットするのは、楽しい!
余りの風の強さにほぼ諦めモード。
風の影響を受けにくい以前ガッシー
がヒットしたポイントで、

やっぱり居ました♪15cmのガッシー
続いて

同じぐらいサイズ。オマケに

鼻水が止まらないので、移動。
帰り道の護岸で唯一のバイトで

18cm のメバル。ほぼ底でヒット。
ひさびさの引きを堪能し、楽しかっ
た~♪風邪早く治そ~!
2016年06月25日
やっぱり四目♪
6月25日 明け方までかなりの雨降っていましたが、本日も宮津に行って来ました♪
由良川は激濁りなので、伊根方面へ・・・
風は無風です。気になったポイントへちょっと寄り道。
まずはエギング、大きなシモリの際を狙って・・・・?
何も起こりません。
すぐに心折れて、メバリングと言うよりもガッシーングですが
一投目

ベラです。
二投目

ガッシーです。
ワームをワゴンセール♪のアジリンガーチョピー必殺イワシにしたのが良かったのか いい感じです。
こんな子や

またまた

ガッシーばかりです。
そして必ず登場する!

ハゼ君、天ぷらにしたら美味しいそうですがリリース♪
写真に撮ってませんがちびガッシー多数ヒット♪
水族館状態でチヌとかボラ等いろんな魚が見えます。
そんな中、
突然藻の影からガッツリアタックしてきたのは♪

根魚の王
キジハタ アコウ21cm でよく引きました。
これで、四目達成♪
しかし、やっぱりメバルのあたりが一番好きです。
その後、移動してもガッシー、ベラのヒット多数で楽しませてもらいました♪



楽しかった~♪
由良川は激濁りなので、伊根方面へ・・・
風は無風です。気になったポイントへちょっと寄り道。
まずはエギング、大きなシモリの際を狙って・・・・?
何も起こりません。
すぐに心折れて、メバリングと言うよりもガッシーングですが
一投目

ベラです。
二投目

ガッシーです。
ワームをワゴンセール♪のアジリンガーチョピー必殺イワシにしたのが良かったのか いい感じです。
こんな子や

またまた

ガッシーばかりです。
そして必ず登場する!

ハゼ君、天ぷらにしたら美味しいそうですがリリース♪
写真に撮ってませんがちびガッシー多数ヒット♪
水族館状態でチヌとかボラ等いろんな魚が見えます。
そんな中、
突然藻の影からガッツリアタックしてきたのは♪

根魚の王
キジハタ アコウ21cm でよく引きました。
これで、四目達成♪
しかし、やっぱりメバルのあたりが一番好きです。
その後、移動してもガッシー、ベラのヒット多数で楽しませてもらいました♪



楽しかった~♪
2016年06月18日
五目に挑戦?
6月18日 大潮♪ 春イカ期待し宮津に❗
いつも入れないポイント・・・・。サクッと入れましたが、墨跡もなく、毎年真っ黒になっているのに? 今年の宮津を物語っています。とーぜんアオリの気配もなく,メバリングに♪
一投目手前の岩の影でヒット。

おちびさんですがうれしい~♪
まず一目めは、ガッシー
二目めは、食いしん坊のハゼ君

かなりいい引きで楽しませてくれました。
三目めは、アタックはして来るがいつもフックアウトするベラです。

その後、
メバルを求めて移動。
前から気になっていたポイントは流れ藻が多くノーバイト。
いつものメバルポイントへ
全くあたりありません。
そこで、ブラインドになっている波止を探ると

引っ掛かった・・・・?四目めは、なんか魚♪
後はメバルでミッション完了するのですが・・・・



ガッシー三兄弟で、息切れで終了♪
ミッションも失敗♪
今年も春イカ釣れずに終わりました。
秋に期待♪したい~
いつも入れないポイント・・・・。サクッと入れましたが、墨跡もなく、毎年真っ黒になっているのに? 今年の宮津を物語っています。とーぜんアオリの気配もなく,メバリングに♪
一投目手前の岩の影でヒット。

おちびさんですがうれしい~♪
まず一目めは、ガッシー
二目めは、食いしん坊のハゼ君

かなりいい引きで楽しませてくれました。
三目めは、アタックはして来るがいつもフックアウトするベラです。

その後、
メバルを求めて移動。
前から気になっていたポイントは流れ藻が多くノーバイト。
いつものメバルポイントへ
全くあたりありません。
そこで、ブラインドになっている波止を探ると

引っ掛かった・・・・?四目めは、なんか魚♪
後はメバルでミッション完了するのですが・・・・



ガッシー三兄弟で、息切れで終了♪
ミッションも失敗♪
今年も春イカ釣れずに終わりました。
秋に期待♪したい~
2016年06月11日
歩いて、歩いて!
6月11日 本日も 海に癒されに宮津に行って来ました。
まずは春イカエギング 風も強く、潮動かずサクッと移動♪
少し気になっている?を覗いて見ると藻の間にキロ半程のアオリが浮いている!
見つけたところからは 20m 程ジャンプずればすぐにたどり着くがそれは無理なので、少し車で走り、崖を降りて岩場を歩いて、サーフを600m 程歩けばたどり着く。・・.・・ま~あ 暇なので行って見ましたが(汗)

たどり着いた頃には、見える範囲にはアオリは.・・.・・。
本日は天気がいいのでどこもいっぱいです。
ただサーフを歩いて行くポイントは空いている.・・.・・。また、歩いて歩いてサクッと反応なく!気温30度はきつい!
結局、いつものメバルポイントへ
しかし、まったく反応ありません。ボーズ覚悟した11時半頃藻場で待望のヒット♪

メバル 小さいですがうれしい~♪
そして、
すぐあたりあったが海面すれすれでフックアウト 地合いかと思ったがそんなこともなく ラインのゴミを取っていると波止際で クイッと棚ぼたでヒット♪

ガッシー君です。
その後も頑張りましたが、暑さに負けて帰りました。ボーズでなくて良かった♪
まずは春イカエギング 風も強く、潮動かずサクッと移動♪
少し気になっている?を覗いて見ると藻の間にキロ半程のアオリが浮いている!
見つけたところからは 20m 程ジャンプずればすぐにたどり着くがそれは無理なので、少し車で走り、崖を降りて岩場を歩いて、サーフを600m 程歩けばたどり着く。・・.・・ま~あ 暇なので行って見ましたが(汗)

たどり着いた頃には、見える範囲にはアオリは.・・.・・。
本日は天気がいいのでどこもいっぱいです。
ただサーフを歩いて行くポイントは空いている.・・.・・。また、歩いて歩いてサクッと反応なく!気温30度はきつい!
結局、いつものメバルポイントへ
しかし、まったく反応ありません。ボーズ覚悟した11時半頃藻場で待望のヒット♪

メバル 小さいですがうれしい~♪
そして、
すぐあたりあったが海面すれすれでフックアウト 地合いかと思ったがそんなこともなく ラインのゴミを取っていると波止際で クイッと棚ぼたでヒット♪

ガッシー君です。
その後も頑張りましたが、暑さに負けて帰りました。ボーズでなくて良かった♪
2016年06月05日
新しい相棒に鱗付け~♪
6月4日 そろそろ春イカ釣りたい。せめて姿だけでもみたいと宮津の磯へ・・・・
けっこうな風で釣りにくい。シャローのエギだと・・・・。開始1時間後800g ぐらいのアオリがエギについて来ている。.・・.・・抱け 抱けと、心で叫んだが
乗せきれず。この春初めてアオリに遭遇しました♪

ここで、本日も渋い中サクッと1500g オーバー上げている宮津のでかいかハンターさん 私の車を見つけてよって頂き、楽しかった~♪
その後も見えイカ発見するもサクッとスルーされ、メバリングの新しい相棒に鱗付けしたいけど、やっぱり春イカが気になっていろいろランガンするも大撃沈。
で、メバリングポイントに到着したのは昼の1時半すぎ、風もあり、ライントラブルもありノーバイトまま気が付けば、2時半すぎ藻の中をトレースしていると待望のあたり♪やっと鱗付け完了♪

ダイワ月下美人76L - T
ナチュラムで購入♪雨上がりの夜空のように感度サイコー♪
同じところで連続ヒット。

ワームは、月下美人のダートビーム玉露クリア2インチ いい感じ♪
そして藻に絡まらないように、合わせたのは、黄金の魚体がまぶしい

サイズは16cm ぐらいだったけど、釣れると楽しい~♪
4時から、朝見えイカがいたポイントを打ってみたが・・・・以上なし
春イカは情熱だ~
そろそろ子供とキス釣りに行こうかな♪
けっこうな風で釣りにくい。シャローのエギだと・・・・。開始1時間後800g ぐらいのアオリがエギについて来ている。.・・.・・抱け 抱けと、心で叫んだが
乗せきれず。この春初めてアオリに遭遇しました♪

ここで、本日も渋い中サクッと1500g オーバー上げている宮津のでかいかハンターさん 私の車を見つけてよって頂き、楽しかった~♪
その後も見えイカ発見するもサクッとスルーされ、メバリングの新しい相棒に鱗付けしたいけど、やっぱり春イカが気になっていろいろランガンするも大撃沈。
で、メバリングポイントに到着したのは昼の1時半すぎ、風もあり、ライントラブルもありノーバイトまま気が付けば、2時半すぎ藻の中をトレースしていると待望のあたり♪やっと鱗付け完了♪

ダイワ月下美人76L - T
ナチュラムで購入♪雨上がりの夜空のように感度サイコー♪
同じところで連続ヒット。

ワームは、月下美人のダートビーム玉露クリア2インチ いい感じ♪
そして藻に絡まらないように、合わせたのは、黄金の魚体がまぶしい

サイズは16cm ぐらいだったけど、釣れると楽しい~♪
4時から、朝見えイカがいたポイントを打ってみたが・・・・以上なし
春イカは情熱だ~
そろそろ子供とキス釣りに行こうかな♪
2016年05月28日
本日・・・時間よもどれ?
本日も宮津にエギング&メバリングに行って来ました。
AM 8時エギング開始。
ちーん。春イカむずかしい。
早速メバリングにシフト。ここはガッシーポイント。1投目ボトムでヒット。
よく引きましす。

アコウの子供です。やっぱりアコウはよく引くので楽しい~♪
しばらくして、ワームを変更してヒット。
同じような引きで

そしてまたワーム変更してヒット!

この子が釣れた後流れ藻が邪魔をして
移動する。
移動後はあたりもなく。荷物かたしている時ボチャッ・・・・?
竿が海中に・・・・。顔面蒼白です。
近くに誰もいないので車までギャフを取りに行って海中を見てみたが底と同化して何処にあるか分かりません。おまけに3m のギャフでは海底まで届きません。(泣)
また、車まで5m のギャフを取りに行って(最初から・・・・)
だいたいのところを探ると・・メバリング竿生還。良かったと思った瞬間穂先がボキッと折れてちーん。まあリールは生還したのでよしとするか?
家に帰ってエメラルダスAGS 83Mをとりあえずメバリングに使おうと出してくると穂先の 一番下のガイド がポキッと折れていました。
なんて日だ~。あり得ません。終わり
AM 8時エギング開始。
ちーん。春イカむずかしい。
早速メバリングにシフト。ここはガッシーポイント。1投目ボトムでヒット。
よく引きましす。

アコウの子供です。やっぱりアコウはよく引くので楽しい~♪
しばらくして、ワームを変更してヒット。
同じような引きで

そしてまたワーム変更してヒット!

この子が釣れた後流れ藻が邪魔をして
移動する。
移動後はあたりもなく。荷物かたしている時ボチャッ・・・・?
竿が海中に・・・・。顔面蒼白です。
近くに誰もいないので車までギャフを取りに行って海中を見てみたが底と同化して何処にあるか分かりません。おまけに3m のギャフでは海底まで届きません。(泣)
また、車まで5m のギャフを取りに行って(最初から・・・・)
だいたいのところを探ると・・メバリング竿生還。良かったと思った瞬間穂先がボキッと折れてちーん。まあリールは生還したのでよしとするか?
家に帰ってエメラルダスAGS 83Mをとりあえずメバリングに使おうと出してくると穂先の 一番下のガイド がポキッと折れていました。
なんて日だ~。あり得ません。終わり