2016年06月25日
やっぱり四目♪
6月25日 明け方までかなりの雨降っていましたが、本日も宮津に行って来ました♪
由良川は激濁りなので、伊根方面へ・・・
風は無風です。気になったポイントへちょっと寄り道。
まずはエギング、大きなシモリの際を狙って・・・・?
何も起こりません。
すぐに心折れて、メバリングと言うよりもガッシーングですが
一投目

ベラです。
二投目

ガッシーです。
ワームをワゴンセール♪のアジリンガーチョピー必殺イワシにしたのが良かったのか いい感じです。
こんな子や

またまた

ガッシーばかりです。
そして必ず登場する!

ハゼ君、天ぷらにしたら美味しいそうですがリリース♪
写真に撮ってませんがちびガッシー多数ヒット♪
水族館状態でチヌとかボラ等いろんな魚が見えます。
そんな中、
突然藻の影からガッツリアタックしてきたのは♪

根魚の王
キジハタ アコウ21cm でよく引きました。
これで、四目達成♪
しかし、やっぱりメバルのあたりが一番好きです。
その後、移動してもガッシー、ベラのヒット多数で楽しませてもらいました♪



楽しかった~♪
由良川は激濁りなので、伊根方面へ・・・
風は無風です。気になったポイントへちょっと寄り道。
まずはエギング、大きなシモリの際を狙って・・・・?
何も起こりません。
すぐに心折れて、メバリングと言うよりもガッシーングですが
一投目

ベラです。
二投目

ガッシーです。
ワームをワゴンセール♪のアジリンガーチョピー必殺イワシにしたのが良かったのか いい感じです。
こんな子や

またまた

ガッシーばかりです。
そして必ず登場する!

ハゼ君、天ぷらにしたら美味しいそうですがリリース♪
写真に撮ってませんがちびガッシー多数ヒット♪
水族館状態でチヌとかボラ等いろんな魚が見えます。
そんな中、
突然藻の影からガッツリアタックしてきたのは♪

根魚の王
キジハタ アコウ21cm でよく引きました。
これで、四目達成♪
しかし、やっぱりメバルのあたりが一番好きです。
その後、移動してもガッシー、ベラのヒット多数で楽しませてもらいました♪



楽しかった~♪
2016年06月18日
五目に挑戦?
6月18日 大潮♪ 春イカ期待し宮津に❗
いつも入れないポイント・・・・。サクッと入れましたが、墨跡もなく、毎年真っ黒になっているのに? 今年の宮津を物語っています。とーぜんアオリの気配もなく,メバリングに♪
一投目手前の岩の影でヒット。

おちびさんですがうれしい~♪
まず一目めは、ガッシー
二目めは、食いしん坊のハゼ君

かなりいい引きで楽しませてくれました。
三目めは、アタックはして来るがいつもフックアウトするベラです。

その後、
メバルを求めて移動。
前から気になっていたポイントは流れ藻が多くノーバイト。
いつものメバルポイントへ
全くあたりありません。
そこで、ブラインドになっている波止を探ると

引っ掛かった・・・・?四目めは、なんか魚♪
後はメバルでミッション完了するのですが・・・・



ガッシー三兄弟で、息切れで終了♪
ミッションも失敗♪
今年も春イカ釣れずに終わりました。
秋に期待♪したい~
いつも入れないポイント・・・・。サクッと入れましたが、墨跡もなく、毎年真っ黒になっているのに? 今年の宮津を物語っています。とーぜんアオリの気配もなく,メバリングに♪
一投目手前の岩の影でヒット。

おちびさんですがうれしい~♪
まず一目めは、ガッシー
二目めは、食いしん坊のハゼ君

かなりいい引きで楽しませてくれました。
三目めは、アタックはして来るがいつもフックアウトするベラです。

その後、
メバルを求めて移動。
前から気になっていたポイントは流れ藻が多くノーバイト。
いつものメバルポイントへ
全くあたりありません。
そこで、ブラインドになっている波止を探ると

引っ掛かった・・・・?四目めは、なんか魚♪
後はメバルでミッション完了するのですが・・・・



ガッシー三兄弟で、息切れで終了♪
ミッションも失敗♪
今年も春イカ釣れずに終わりました。
秋に期待♪したい~
2016年06月11日
歩いて、歩いて!
6月11日 本日も 海に癒されに宮津に行って来ました。
まずは春イカエギング 風も強く、潮動かずサクッと移動♪
少し気になっている?を覗いて見ると藻の間にキロ半程のアオリが浮いている!
見つけたところからは 20m 程ジャンプずればすぐにたどり着くがそれは無理なので、少し車で走り、崖を降りて岩場を歩いて、サーフを600m 程歩けばたどり着く。・・.・・ま~あ 暇なので行って見ましたが(汗)

たどり着いた頃には、見える範囲にはアオリは.・・.・・。
本日は天気がいいのでどこもいっぱいです。
ただサーフを歩いて行くポイントは空いている.・・.・・。また、歩いて歩いてサクッと反応なく!気温30度はきつい!
結局、いつものメバルポイントへ
しかし、まったく反応ありません。ボーズ覚悟した11時半頃藻場で待望のヒット♪

メバル 小さいですがうれしい~♪
そして、
すぐあたりあったが海面すれすれでフックアウト 地合いかと思ったがそんなこともなく ラインのゴミを取っていると波止際で クイッと棚ぼたでヒット♪

ガッシー君です。
その後も頑張りましたが、暑さに負けて帰りました。ボーズでなくて良かった♪
まずは春イカエギング 風も強く、潮動かずサクッと移動♪
少し気になっている?を覗いて見ると藻の間にキロ半程のアオリが浮いている!
見つけたところからは 20m 程ジャンプずればすぐにたどり着くがそれは無理なので、少し車で走り、崖を降りて岩場を歩いて、サーフを600m 程歩けばたどり着く。・・.・・ま~あ 暇なので行って見ましたが(汗)

たどり着いた頃には、見える範囲にはアオリは.・・.・・。
本日は天気がいいのでどこもいっぱいです。
ただサーフを歩いて行くポイントは空いている.・・.・・。また、歩いて歩いてサクッと反応なく!気温30度はきつい!
結局、いつものメバルポイントへ
しかし、まったく反応ありません。ボーズ覚悟した11時半頃藻場で待望のヒット♪

メバル 小さいですがうれしい~♪
そして、
すぐあたりあったが海面すれすれでフックアウト 地合いかと思ったがそんなこともなく ラインのゴミを取っていると波止際で クイッと棚ぼたでヒット♪

ガッシー君です。
その後も頑張りましたが、暑さに負けて帰りました。ボーズでなくて良かった♪
2016年06月05日
新しい相棒に鱗付け~♪
6月4日 そろそろ春イカ釣りたい。せめて姿だけでもみたいと宮津の磯へ・・・・
けっこうな風で釣りにくい。シャローのエギだと・・・・。開始1時間後800g ぐらいのアオリがエギについて来ている。.・・.・・抱け 抱けと、心で叫んだが
乗せきれず。この春初めてアオリに遭遇しました♪

ここで、本日も渋い中サクッと1500g オーバー上げている宮津のでかいかハンターさん 私の車を見つけてよって頂き、楽しかった~♪
その後も見えイカ発見するもサクッとスルーされ、メバリングの新しい相棒に鱗付けしたいけど、やっぱり春イカが気になっていろいろランガンするも大撃沈。
で、メバリングポイントに到着したのは昼の1時半すぎ、風もあり、ライントラブルもありノーバイトまま気が付けば、2時半すぎ藻の中をトレースしていると待望のあたり♪やっと鱗付け完了♪

ダイワ月下美人76L - T
ナチュラムで購入♪雨上がりの夜空のように感度サイコー♪
同じところで連続ヒット。

ワームは、月下美人のダートビーム玉露クリア2インチ いい感じ♪
そして藻に絡まらないように、合わせたのは、黄金の魚体がまぶしい

サイズは16cm ぐらいだったけど、釣れると楽しい~♪
4時から、朝見えイカがいたポイントを打ってみたが・・・・以上なし
春イカは情熱だ~
そろそろ子供とキス釣りに行こうかな♪
けっこうな風で釣りにくい。シャローのエギだと・・・・。開始1時間後800g ぐらいのアオリがエギについて来ている。.・・.・・抱け 抱けと、心で叫んだが
乗せきれず。この春初めてアオリに遭遇しました♪

ここで、本日も渋い中サクッと1500g オーバー上げている宮津のでかいかハンターさん 私の車を見つけてよって頂き、楽しかった~♪
その後も見えイカ発見するもサクッとスルーされ、メバリングの新しい相棒に鱗付けしたいけど、やっぱり春イカが気になっていろいろランガンするも大撃沈。
で、メバリングポイントに到着したのは昼の1時半すぎ、風もあり、ライントラブルもありノーバイトまま気が付けば、2時半すぎ藻の中をトレースしていると待望のあたり♪やっと鱗付け完了♪

ダイワ月下美人76L - T
ナチュラムで購入♪雨上がりの夜空のように感度サイコー♪
同じところで連続ヒット。

ワームは、月下美人のダートビーム玉露クリア2インチ いい感じ♪
そして藻に絡まらないように、合わせたのは、黄金の魚体がまぶしい

サイズは16cm ぐらいだったけど、釣れると楽しい~♪
4時から、朝見えイカがいたポイントを打ってみたが・・・・以上なし
春イカは情熱だ~
そろそろ子供とキス釣りに行こうかな♪