ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月26日

行けなくて・・・・

最近仕事の都合でまったく 行けてません。男の子エーン


すでに、宮津方面アオリ終わったかもです。


そこで、釣り用のシューズ購入しました。



TEVA SPHERE TRAIL EVENT







アマゾンでお買得でした。





な・ななんと   11,336円引きです。




Teva Sphere
かかと着地で生じる身体への負担ばかりが問題視されている中、大抵の人は歩くときも走るときも、かかとから着地します。そこで、意識して走り方を変えることなく、自然に体重移動ができるようなテクノロジーを開発しました。そのテクノロジーが搭載された、革新的なシューズTeva Sphereは、あなたの走り方を変えることなく、そのままの走り方でより自然な着地を可能にします。着地時に生じるブレーキングを減少することで身体への負担を減らし、スムーズな体重移動と優れた安定性を実現。効率的なストライドをサポートします。

自然で効率的なストライドを可能にする革新的シューズ。透湿防水機能eVent搭載で、水の取り巻く路面環境にも対応。
・あらゆる場面でグリップ力を発揮するオリジナルアウトソール「SPIDER 365」搭載
・一度履いたらやめられない低反発インソール「Mush」搭載









履いて釣行後報告します。  


Posted by 海⚡彦  at 10:58Comments(0)エギング

2014年11月10日

お帰り!

入院していましたAGS86M帰ってきました。ニコニコ





10月4日にやっちまった穂先完全復活。アップ

私、ロッドもリールも中古派なので修理はもっぱら和歌山の

マルエイチャンスさんです。

前回インペリアル90Lでもお世話になりました。(ペコリ)


約2週間で帰ってきました。






  




どこが折れていたのかまったく判りません。


今週使って見てまた報告いたします。
  


Posted by 海⚡彦  at 10:56Comments(0)エギング

2014年11月08日

11月7日 もう11月です。

秋シーズンも終盤戦にはいってきました。

もう11月です・・・・・とほほ


朝、寒くなって来ました。自然



少し風邪気味です。汗


とりあえず宮津へ








朝日に、お祈りシーッ




どうか、イカさんにあわせてください。男の子エーン



爆風・うねり・濁りの3拍子ダウン車




風裏探して移動です。



伊根で、今まで入りたっかた所が平日とあって誰もいません。






墨跡チェックすると・・・かなり上がっています。ビックリ


ゴロタと磯があって雰囲気は最高です。


昨年釣れたポイント(ゴロタ)で様子を見ると、







いました、沖で反応ないので、手前の駆け上がりから誘って
足元のくぼみで、ついて来ているであろう想定
(海面朝日で見えにくい)

で、0.5秒のステイ・で乗りました。

マシタ エギ王Q live[サーチ アジ銀  3号  アジ金ともにいい仕事します。アップ


しかし、いつもの事ながら、続きません。ダッシュ



移動です。



相変わらず海中見えづらいですが、手前の藻場の少し前で(藻場にエギが入るか入らないかのところ)付いて来ているだろう0.5秒ステイで、




藻の中からズボッと







今日一の17㎝でした。『アジ銀3号』


同じ場所で、イカパンチのあと サイトで






オチビちゃんを追加して、



宮津に戻ってみましたが、








ババ荒れです。


今日は夕方の神戸イルミナージュ2014に出かけました。








きれいでした。














それでは、
  


Posted by 海⚡彦  at 11:12Comments(0)エギング

2014年11月01日

10月31日 サイトでサイコー

本日より仕事の都合で平日釣行に・・・・・


楽しみ~


今まで行ってなかった舞鶴の調査。雰囲気ありありなのですが、


バイトなし。ダウン自分の中で苦手意識があるのかいまだ舞鶴



ではあまり釣果ありません。汗




おおきく宮津へ移動ダッシュ車




この山越えたら直ぐ宮津なんですが・・・・・・・・


車では・・・・・・・とほほぎす。




宮津に入っていつもチェックしている



異常なし。潮位まさかの・・・・低いタラ~




ダッシュ車移動です。



本日も嫌な予感です。



ただひとつだけ好条件は、風が弱いことです。



高い所からのエギングが好きな私にとっては、


追い風です。






いつものランガン・・・・・




こんなとこで、




沖の藻場へ  フルキャストアップ飛行機



手前までダート(フォールは少なめで)ビックリ




追いかけてきた元気!やる気!のアオリをサイトでキャッチびっくり


いつも活性の高い時はポップアップ海面ぎりで水平移動でしとめますが、




あまり活性高くないので、ボトムで勝負びっくり



ラインとエギの動きに集中。シーッ






ラインに変化。エギ抱いていることを確認して、ガッツリ合せ、









ヤマシタ エギ王QLIVEサーチアジ金3号相変わらずいい仕事します。



時刻は12:18なんとかボーズのがれクラッカー



少し移動して12:44






少しサイズダウン。



その後あたりもなく、雨、風出てきたので帰宅しながら




今年初めて入ったところで、しもりから彗星のごとくエギを追いかけてきた・・・・・新子(リリース)







で、本日終了です。


一度遊びに来てみたら
  


Posted by 海⚡彦  at 10:44Comments(0)エギング